|  | 
          
            | 
               
                  | 【本番直前】 おのおの過ごし方です。楽器に確認する人。カメラを意識する人。人それぞれです。。。はい。
 |  | 
		  
            | 
              
                |  |  |  |  
                |  |  |  |  
                |  | [The 706x] Gt.ケンヂさんはマイペース。 [オーディオカタログ] 和み系。。♪
 [Maniche] Vo.モリさんは、デデーン! ぐいぐい行くでぇ!
 [カッティングオーケストラ] こちらを気にもとめず、もくもくと。
 [Supefiks] Dr.はちさんは、テンション高すぎっ!
 [Cheap Luxury Store] 穏やかな雰囲気。。♪
 [ONE WAY TRIBE] こちらを気にもとめず、ガッツリと。
 |  | 
		  
		  
            | 
               
                  | 【J:COM】 倉田さんのキュー出しにはオーディエンスも息を潜める。 金谷さんカメラは会場を駆け巡る♪
 |  | 
		  
            |  | 
		  
		  
            | 
               
                  | 【ハプニング】姉さん、事件です。Cheap Luxury StoreのGt.ばずさんが来ないんだ。。。 |  | 
		  
            |  | 
		  
            |  | 
		  
            |  | 
		  
            | 
               
                  | 【過去の出演者】 Vol.4に過去の出演者が応援に来てくれました。ありがとう! |  | 
		  
            | 
              
                |  | Vol.1 チャボ☆チョップ Vol.2 Trick#Number
 Vol.3 SPiCY ORANGE
 Vol.3 RENOVATIO
 |  |  | 
		  
            |  | 
		  
            |  | 
		  
            | 
               
                  | 【オーディエンス賞】 吉祥寺シルバーエレファントが、2年連続、受賞です。おめでとう!!! |  | 
		  
            |  | 
		  
            | 
               
                  | 【打ち上げ】 みんなで打ち上がろう♪  かんぱぁーい!!! |  | 
		  
            | 
              
                |  |  |  |  
                |  |  |  |  
                |  | 今回Vol.4は、スムースな進行により、みんなで打ち上げることができました。 出演者、JCOMクルー、スタッフの方々、みなさん、本当お疲れ様でした。
 締めの差し入れもありがたく、心の奥深くまで、染み渡りました。
 なんか、みんな、このためだけに頑張ってきたかのようなテンション・・・笑
 長丁場にも関わらず、楽しく過ごすことができました♪ ありがとう!
 笑顔が何よりの癒しであります。
 この笑顔に出会うたびに、やってて良かったなぁと感慨深いものです。
 |  
                | 
 
 |  
                | みなさん、ご満足いただけたでしょうか? 私は満足です。もうお腹いっぱいです。 
 
 
 編集後記・・・
 改めて、もう4回目なんですね。この年月は感慨深いものがあります。
 いつもいつも、様々な方の多大なご協力により、ここまで来ることができています。
 
 
 まず、今回、スポンサーをお引き受けくださった日本ライブハウス協会様、宮地楽器様。厚く御礼申し上げます。
 日本ライブハウス協会様は、ライブハウスの仲間のために、
 宮地楽器様は、多摩地区の音楽振興のために、ご協力いただけたこと、本当に感謝いたします。
 
 
 次に、すべてのライブハウスの方々、出演バンドの方々、そして、JCOMクルーの方々、菊田かなえさん、澤山休さん・・・
				それから、会場にお越し頂いたすべてのお客様。本当にありがとうございました。
				心より御礼申し上げます。
 
 
 皆様の一歩または一押しが、我々を支えてくれています。また、我々自身も皆様の支えになりたいと思っています。
 小さな存在かもしれませんが、私はタマロックシティに関わるすべての方々の未来を信じます。
 今だからこそ、できること。。私は今できることを信じます。
 だから、これからも、皆様に支えていただきたく思っています。
 そのために我々自身も、「変わらないために変わり続ける」という意志を持ち、日に新たに、歩み続けたいと思います。
 
 
 拝具 TamaRockCity実行委員 古川公一
 
 |  
                | 
 
 
 |  |